Quantcast
Channel: タワシェンの続・本番日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

平成コミック版 日本沈没 を読んだ

$
0
0
ちょっと前に第一巻を立ち読みして

「なんかイマイチだな・・」

と思って放置してたんだけど、今回なぜか手にとって続きを読み始めてしまった・・・うおおお、すごい漫画だコレ!

何がすごいって、震災の状況とか震災後のスーパーの表現とか・・・総理大臣はは安倍さんにそっくりだし、てっきり2011年の震災後に描かれたマンガだと思ってたんだけど、奥付を見たら・・・2006年!?

嘘だろ・・・なんだこのデジャビュ感・・・

好きなのは特に中盤、田所博士のコーン理論のところと、序盤の海溝で溜まった日本列島であった何かの表現だなぁ〜

けど一番はやっぱり第二次関東大震災の描写・・・あれはすごかった・・・

ただまあ・・・例の主人公が事故で・・・って展開は昔のドラマでの無理矢理な展開を思い出してレトロな感じあったけどいらんかったなぁ・・と。一気に突っ走っても良かったのでは?

終盤、まさかのSF展開になって賛否あるだろうけど、個人的には好きです♪


と言うわけで、久々に読んだその夜に夢で見るという経験をしました。うーん、関西もなんだかんだと言われてるし、備えを確認しておこう。


一説には9月6日前後

別の説では10月2日に関東でまず・・・

ってのが言われてますよね。まあ、さんざん外れてますけどこないだの深夜3時の地震は今までに無いパターンの感触だったし奈良の大誤報もあったし・・・兆しだったのかも知れない・・・と、後で悔いるのはいやですもんね。

ま、外れるでしょうけどね。

あ、お絵かきは漫画版は絵柄的に・・・だったので、昔のドラマ版がヒロイン由美かおるだったらしいということで、レコードジャケットを見ながら描きました。

お絵かき工房プラスは線の太さを割り切ったら、レイヤーの管理とかやりやすくていいんだけどなぁ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles