Quantcast
Channel: タワシェンの続・本番日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

アニメージュ1982年4月号 を読んだ

$
0
0

CIMG8451

この号のテーマはガンダム卒業ということで映画版3の特集。まあ、結果から言うと日本中、卒業できなかった人だらけになっちゃったんですけどね。ところで・・・この表紙

 

CIMG8452

これは買いにくい!!ロリコントランプって・・しかし、当時本当にロリコンブームだったんですね。M事件が起こるのはこれからまだ7年くらい後か・・

 

CIMG8453

ジオラマ特集。ガンプラすごかったからねぇ・・うちも60分の1のドムを合計3つは買ってたな(JSAのためじゃないよ)

 

 

CIMG8454

ロリコントランプとバランスさせるためか分からないけど、シールは男らしい

 

CIMG8455

そして日本屈指の名作アニメ、コブラがついに動き始めたか・・・続編を作る気になったのは良いけど、遅すぎた・・この当時の野沢那智さんは本当にアブラ乗り切ってて替えが効かないからねぇ

 

CIMG8456

劇場版1000年女王・・・1000年女王って結局TV版の放映時間が変わった時点で見るのやめちゃって結末知らないなぁ

 

CIMG8457

こういうコラージュ漫画って懐かしい感じしますよねえ

 

 

CIMG8458

このザブングルのウォーカーマシンのデザインって、出渕さんなんですってね。やっぱカッコイイですねぇ。監督とかにならないでデザインに特化してほしいですねぇ

 

 

CIMG8459

現代では失踪日記なんかでおなじみの吾妻さんはロリコンとして有名なんですが、この吾妻さんが好きでしょうがないのがこのプティ・アンジェだったらしいんですね。知ってるけど見たこと無いなぁ

 

 

CIMG8460

おっと、アラレちゃんブームも健在か。この劇場版一作目は本当に楽しみでしたわ〜・・・確かアロンアルファとタイアップして、CMで宇宙船をアロンアルファで作るっていうヤツでしたね

 

CIMG8461

CIMG8462

パタリロは僕が楽しみに毎回欠かさず見ていた最後のアニメです。アニメから入ったクチなんですんなり受け入れられたんですけど、原作ファンには結構賛否両論だったみたいですね。後から漫画版を読んだけどアニメの再現度に改めて驚いたねぇ。まず、キャストが最高だからね。

ゲームセンターあらしはダメダメアニメ化でしたね、言いたくないけど。やっぱり実在のゲームで勝負って難しいよ

 

 

CIMG8463

ミンキーモモが始まるところだったんですね。ミンキーモモは当時好きだった人が大好きだと言ってたので見てましたよ!

 

 

CIMG8464

おっと、アンドロメダ・ストーリーズの記事ですね。まだ設定段階なのに記事に最後のオチまで書かれているというね・・ちなみにこのアニメ、TVスペシャルで放映されてましたけどテレビで3回くらい見た覚えがあるなぁ・・ちなみにキャストも最高で面白いアニメですよね。

 

 

CIMG8465

うわー読みたい!

 

 

CIMG8466

巻末の有名声優ミニインタビューコーナー、なんというボリューム。結構興味深いです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles